国産和栗ペーストを使用し、砂糖の量を最小限に抑えることで栗本来の甘さを生かしています。
そこに、四万十の山で育った天日塩「山塩」を加えたところ、より濃厚な味わいになりました。
余計な添加物は使用していない為、シンプルに素材の味をお楽しみいただけます。
生産者の森澤さんが、愛情込めてじっくりと作っている天日塩「山塩小僧」。
使われる海水は、太平洋に面する高知県黒潮町佐賀から運ばれます。夏場は週に1回、冬場は月に1回程度、森澤さん自身が海水を汲みに行きます。
ハウスの中は、息をするのも苦しくなるほど湿度も高く、まるでサウナのよう。
そんな中で、じっくりと結晶化された山塩は、ミネラルも豊富です。
「SHIMANTO ZIGURI工場」にて、スタッフがひとつひとつ丁寧に形を整え、包装を行っています。
そのため大量生産はできませんが、「四万十川に負担をかけないものづくり」というコンセプトの元、今のやり方を続けています。
サツマイモにお塩を入れると甘味が引き立つのと一緒で天日塩(山塩)を加えることで栗の甘さを引き出しています。
当店人気のジグリキントンとは、また違った味わいを感じることができます。是非一度、皆様にお召し上がりいただきたい商品です。
※ご注文や製造状況によっては発送日がずれることもございます。
◆一緒にご注文をいただいた商品は、こちらの商品と同日発送になります。ご了承くださいませ。
◆【常温便】でお届けいたします。