◆ご注文状況によっては発送時期がずれる場合がございます。
◆【常温便】でお届けいたします。
◆※予約商品と通常商品との合わせ買いはできません。
◆他の商品と合わせ買いの場合は、商品が揃い次第 発送とさせていただきます。
糖度の高いしまんと地栗の甘さと香りを活かした商品が「ジグリキントン」です。
しまんと地栗は蒸しただけでも
糖度がおよそ20度近くになるものもあるので、加えるお砂糖の量を控えることによって、よりしまんと地栗の風味に触れていただける商品に仕上げています。
手のひらの上で転がるしまんと地栗。美味しい栗の特長は断面にカドがなく丸々と大きいこと。
中身が詰まり、弾けるほど大きく実ったしまんと地栗は糖度もしっかりと乗っています。
年々大きさを増すなかで一般平均が18gのところ、過去最高で72gのしまんと地栗が収穫されました。
shimantoおちゃくりcaféの製造スタッフが手づくりしています。
ひとつずつ丁寧に形を整え、包装していきます。そのため大量生産はできませんが、「四万十川に負担をかけないものづくり」
というコンセプトの元、今のやり方を続けています。
四万十川に面するshimantoおちゃくりcafé。
山々に囲まれた四万十町でしまんと地栗は育ちます。
水はけのよい傾斜地で太陽の光をまんべんなく一身に浴びたしまんと地栗は大きく、甘みをしっかりと蓄えて育ちます。
光合成で栄養を蓄える栗にとって、必要不可欠な条件が四万十にはそろっています。
四万十には栗の剪定士の方がおられます。
放置するだけでもそれなりに実をつける栗ですが、枝葉の向きや地質、
地形など細かなところまで研究し専門的な知識を元にその土地に適した栗の木を育てているため
しまんと地栗はひとつのブランドとして高い評価を受けています。
◆ご注文状況によっては発送時期がずれる場合がございます。
◆【常温便】でお届けいたします。
◆※予約商品と通常商品との合わせ買いはできません。
◆他の商品と合わせ買いの場合は、商品が揃い次第 発送とさせていただきます。