現在の発送状況:5日~1週間前後
※ご注文状況によっては、発送時期がずれる場合がございます。
※
冷凍便でお届けいたします。
※別温度帯の商品と合わせてご購入の場合、別途送料がかかります。
栗そのものを味わえるホクホク食感
四万十川中流域で育てた「しまんと地栗」を蒸して、国産きび糖を加えただけの贅沢栗きんとん。
栗本来のおいしさを最大限に活かすため、あえて粒感を残して粗く仕立てているので、通常の「ジグリキントン」の滑らかさとはまた違った美味しさをお楽しみいただけます。
(※新栗でつくるジグリキントン(常温)は、2025年秋再販予定。)
加糖率わずか10%のやさしい甘さ
さらに、栗を主役にして余計なものは加えないこだわり製法の極みとして、今回の「あらごしジグリキントン」の加糖率は衝撃の
わずか10%。
食べてみるとわかるその濃厚さと優しい甘さは、約1年半冷凍熟成させたことでより味わい深い一品になりました。
あらごしジグリキントンで特別なひと時を
自分へのご褒美、大切な方とのひと時などのおやつタイムに。
緑茶や紅茶など、お気に入りのドリンクをお供に、ゆったりした時間を「あらごしジグリキントン」でお過ごしください。
数量限定で蔵出しの特別感に加え、2個セットの貼り箱入りのため、贈り物としてもおすすめしたい商品です。
四万十のブランド栗「しまんと地栗」
今回の特別商品「あらごしジグリキントン」の原料には、四万十のブランド栗「しまんと地栗」を使用しています。
全国平均より大きくて甘いことが特徴の「しまんと地栗」は、生産者の剪定技術による栽培管理と、収穫時期(8月下旬~10月上旬)の昼夜の寒暖差によって甘みを増し、最後の清流四万十川の恩恵を受けて育つ希少な地域資源です。
希少な理由のひとつは生産量の少なさですが、実は約50年前までは四万十川中流域(四万十市西土佐・四万十町十和・四万十町大正)で500t程も収穫され、見渡す限りあたりの山々は栗畑だった時代があります。しかし時を経て、栗農家の高齢化や後継者不足などにより、現在は30~40tまで激減しています。
そこで、地域商社である私たち株式会社四万十ドラマが、その四万十の栗に「しまんと地栗」と名付けてブランディングしながら全国へ販売を展開しています。
また、年々減りゆく生産量に歯止めをかけるべく、地元の子どもたちと一緒に耕作放棄地や遊休農地を活用した栗の植樹活動にも力を入れ、地域の栗産業復活に向けた「しまんと流域農業」にも挑戦しています。
お届けイメージ
※冷凍便でお届けいたします。
※ご注文状況によっては、発送時期がずれる場合がございます。
※別温度帯の商品と合わせてご購入の場合、別途送料がかかります。
※一緒にご注文をいただいた商品は、こちらの商品と同日発送になります。
※「簡易包装・のし」をご希望の場合、ご注文画面よりお選びください。また、熨斗の種類については「通信欄」にご記入頂きますよう、お願い申し上げます。
【例:表書き、名入れ、水引の種類、水引の色、など】