※ご予約商品は、お届け日指定を不可とさせていただきます。
  ※予約商品は通常販売の商品とは、システム上合わせ買いができません。ご注意ください。
  
   
   秋の味覚である栗をつかった伝統的なお菓子「栗きんとん」。
   四万十でとれる「しまんと地栗」を使い、栗農家の皆さんが手作りしています。
   ひとつひとつ丁寧に手作りされる懐かしい味は、県内外にファンが多く、毎年売り切れとなる人気の商品です。
   おせち料理のひとつに、「清流栗庵の栗きんとん」いかがでしょうか?
   
     
   
   
   しまんと地栗は水はけのよい傾斜地で育ちます。
   太陽の光を一身に浴びたしまんと地栗は大きく、甘みをしっかりと蓄えて育ちます。
   そんなしまんと地栗を自分の所や、四万十の他の栗農家さんから毎年自分たちで集めています。
   
    
      
   
   栗きんとんの鮮やかな黄色は、皮むきの時点で黒くなる成分(炭素)を丁寧に取り除いたため。
   着色料は一切使用していないので、栗本来の綺麗な黄色です。
   
    
   
   
   
   機械で潰していくと、手間がはぶける代わりに栗の食感を失うことになります。
   この栗きんとんでは、そのつぶつぶの栗の食感を追求するために、栗を潰す作業も手作業で行います。
   
    
   
   
   最後の重要な工程、茶巾にしぼるところもすべて手作業!
   おばちゃんたちの慣れた手つきでつぎつぎと形づくられていきます。
   
   
   
   以上の通り、清流栗庵ではほとんどの工程を手作業で行っており、岐阜県から視察にいらしたお菓子メーカーの方からは、「お菓子作りの理想形だ」とコメントを頂いこともあります。
   
    
   
   
   栗本来の味を楽しめるように、保存料などは一切使用していません。
   余計なものは入れず、栗本来の味を楽しめるようにしています。消費期限は短くなっていますので、解凍後はお早めにお召し上がりください。
   
    
   
   
  
    ※ご予約商品は、お届け日時のご指定ができません。
    ※ご注文状況によっては、発送時期がずれる場合があります。
    ※別温度帯の商品と合わせてご購入の場合、別途送料がかかります。
  
    ※「簡易包装・のし」をご希望の場合、ご注文画面よりお選びください。また、熨斗の種類については「通信欄」にご記入頂きますよう、お願い申し上げます。
   【例:表書き、名入れ、水引の種類、水引の色、など】
    ※新栗を使用している商品には、タイトルに『新栗』と表示しています。
    ※新栗商品は【代金引換不可】とさせていただきます。