※一つ一つ手作りしている為、ご注文状況によって発送時期が前後する場合がございます。何卒ご了承ください。
◆【常温便】でお届けいたします。
◆他の商品と合わせ買いの場合は、商品が揃い次第 発送とさせていただきます。
これから試験を控えているご家族の方や、お仕事などで気合を入れたい方へ、勝負ごとに勝つために、ここぞ!というときはしまんと地栗で縁起を担いでみてはいかがでしょうか?
お誕生日などのお祝い事への贈り物としてもご利用いただけます。
糖度の高いしまんと地栗の甘さと香りを活かした、当店不動の人気商品「ジグリキントン」。
栗をそのまま食べているような濃厚な味をお楽しみいただけます。
四万十の栗自体が甘いので加えるお砂糖の量を控えることで、よりしまんと地栗の風味に触れていただける商品に仕上げています。
国産のお砂糖に変わりました
今までは栗のペーストにはグラニュー糖を使っていましたが、お客様や取引先からのお声もあり、
本和香糖
(沖縄産の砂糖)へと変わります。
沖縄産のサトウキビでつくられる原材糖のみを使用した、良質な国産砂糖で作られています。コクがありながらもさっぱりとした風味を感じることができる砂糖です。
手のひらの上で転がるしまんと地栗。美味しい栗の特長は断面にカドがなく丸々と大きいこと。
中身が詰まり、弾けるほど大きく実ったしまんと地栗は糖度もしっかりと乗っています。
年々大きさを増すなかで一般平均が18gのところ、過去最高で77gのしまんと地栗が収穫されました。
2021年5月より稼働している、新工場「しまんと地栗工場」にて、スタッフが手づくりしています。
ひとつひとつ丁寧に形を整え、包装しています。そのため大量生産はできませんが、「四万十川に負担をかけないものづくり」というコンセプトの元、今のやり方を続けています。
山々に囲まれた四万十川流域でしまんと地栗は育ちます。
水はけのよい傾斜地で太陽の光をまんべんなく一身に浴びたしまんと地栗は大きく、甘みをしっかりと蓄えて育ちます。
光合成で栄養を蓄える栗にとって、必要不可欠な条件が四万十にはそろっています。
放置するだけでもそれなりに実をつける栗ですが、枝葉の向きや地質、
地形など細かなところまで研究し専門的な知識を元にその土地に適した栗の木に変えてあげることで、やっと本当に美味しい栗を育てることが出来ます。
ご希望の方には熨斗をお付けいたします。
▼熨斗を多種ご用意いたしました。『のし、ギフト包装』の欄よりお選びいただき、熨斗の種類は通信欄へのご記入をお願いいたします。
※その他、熨斗のご希望ございましたら、同じく通信欄に記入をお願いいたします。
高級感のある箱に入れてお届けいたします。
ご希望の方にはメッセージカードを同封いたします。
おまもり型のメッセージカードですので、財布などに入れて持ち運ぶこともできます。
箱サイズ
◆こちらは【 常温便 】でのお届けです。
※別温度帯の商品と合わせてご購入の場合、別途送料がかかります。
◆他の商品と合わせ買いの場合は、商品が揃い次第の発送とさせていただきます。