この春、高知が誇る植物学者、牧野富太郎博士の物語が朝の連続ドラマに選ばれました。
このドラマをみんなで盛り上げることで高知県の誇りとして共有したい。そんな思いで高知県内をはじめとする有志の企業が集まり、まきのさんの活躍を草の根から応援するプロジェクトが始まりました。
まきのさんのトレードマークとして、「帽子・めがね・蝶ネクタイ」をモチーフにした特別デザインで高知を盛り上げています。
お菓子や紅茶の3点と、おもわず持ち運びたくなる「まきのさん特別デザイン紙袋」を付けた計4点をセットにしてお届けいたします。
四万十川流域界隈で収穫された幻の人参芋をつかったスイーツです。もっちりとやわらかな食感と、食欲をそそる芋の甘い香り。子どもから大人までその美味しさの虜になる焼き菓子です。
世代を問わず多くのお客様が「一度食べ始めると止まらなくなっちゃう!」と驚く商品です。
四万十の茶畑は狭く、傾斜地にあるため大型の機械が入りません。そのため、ほとんどの茶葉が手摘みと手刈りで収穫されます。余分な古い葉が収穫されないため、繊細な味の紅茶に仕上がります。
「味がしっかりと感じられる、渋みの少ない紅茶」なので、ストレートでお楽しみいただけます。
製菓製造・販売を行っている、株式会社青柳(あおやぎ)からバウムクーヘンが登場しました。
草花の香りに包まれながら、木の根を枕に研究をしていたまきのさん。
その姿をモチーフに、優しい甘みがクセになる「はちみつ味」のバウムクーヘンを作りました。
※はちみつ入りなので、1歳未満のお子さまには食べさせないでください。
まきのさんをイメージしたチャーミングなデザインが大きく印刷されており、思わず持ち運びたくなるような可愛い紙袋になりました。
皆さまのお出かけにぜひ連れて行ってください。
●袋サイズ:たて約31cm よこ約25cm マチ約10.5cm 取っ手約8.5cm
すべてまとめて箱に詰めてお届けいたします。
※こちらのセットは個別の包装はいたしかねます。ご了承くださいませ。