海外で大量に作られた食材が、安く、そして簡単に手に入るようになってしまった今の時代。
少しずつ純日本製のものが見直され始めましたが、しまんとの広井茶生産組合では15年ほど前から地元で採れた茶葉を使った
純しまんと産の和紅茶を製造・販売しています。
四万十の茶畑はせまく、傾斜地にあるため大型の機械が入りません。
そのため、ほとんどの茶葉が手摘みと手刈りで収穫されます。
余分な古い葉が収穫されないため、紅茶の繊細な味につながります。
収穫された一番茶は緑茶になりますが、二番茶は発酵させて紅茶になります。
しまんと紅茶は無糖でもどこか甘さが感じられ、お砂糖なしでも飲める紅茶に仕上がっています。
その製造方法は、収穫したばかりの新鮮な茶葉を乾燥させてやわらかく揉み、茶葉のもつ発酵力を自家発酵で引き出しています。
以前から販売していた「しまんと地栗パウンドケーキ」に改良を加え、新しく登場した【地栗パウンド】!
今までは渋皮煮の性質上、焼き菓子に使用するとあまり日持ちがせず、また栗が水分を吸収し、徐々に生地の水分が減り食感が変化していってしまうという課題がありましたが、生地に白餡を練り込み、洋酒やハチミツを加えることで、しっとりした食感に仕上げました。
栗の渋皮煮がたっぷり練り込まれ、そしてしっとりとした生地のパウンドケーキを食べやすくカットし個包装にしています。ぜひご賞味くださいませ。
糖度の高いしまんと地栗の甘さと香りを活かした商品。 加えるお砂糖の量を抑えることで、よりしまんと地栗の風味を味わうことが出来ます。
濃厚な栗のお味を口いっぱいに感じてください。
四万十町の山奥で、じっくり時間をかけて育てられた「山塩」を国産和栗ペーストと合わせて塩キントンにしました。
一粒が大きく甘みも感じられる山塩は、そのままなめても独特の旨味がありますが、栗と合わせることで栗の甘みを存分に引き出した奥深い味を表現することができました。
いろいろな種類の栗スイーツ、風味豊かなしまんと紅茶が楽しめる詰合せは、ギフトにおススメです。
ギフト用に簡易包装や熨斗も承ってございます。
ご入用の際は、ご注文時に「選択」または、「通信欄」にその旨ご記入ください。
◆現在の発送予定:ご注文より1~2週間。
◆【 常温便 】でお届けいたします。
◆温度帯の異なる商品を同時にご購入いただいた際は、別途送料およびクール便手数料がかかります。