秋を迎えた四万十から、美味しいおくりものをあなたに。しまんとの芋と栗の自然な甘みが体に嬉しいセットです。
ひがしやまのコンセプトは芋そのままの甘さを活かすこと。
原料となる人参芋をペーストにし、バターと砂糖と白餡を少しだけ足して、スイートポテト風に仕上げました。
鮮やかなオレンジ色はにんじん芋本来の色。着色料や添加物は一切使用していません。その濃厚なお味に虜になる方続出中!
糖度の高いしまんと地栗の甘さと香りを活かした商品。
加えるお砂糖の量を抑えることで、よりしまんと地栗の風味を味わうことが出来ます。 濃厚な栗のお味を口いっぱいに感じてください。
四万十町の山奥で、じっくり時間をかけて育てられた「山塩」を国産和栗ペーストと合わせてきんとんにしました。
一粒が大きく甘みも感じられる山塩は、そのままなめても独特の旨味がありますが、栗と合わせることで栗の甘みを存分に引き出した奥深い味を表現することができました。
以前から販売していた「しまんと地栗パウンドケーキ」に改良を加え、新しく登場した『地栗パウンド』。
栗の渋皮煮をたっぷりと練り込んだパウンドケーキを目指しました。以前よりもしっとりとしたパウンドケーキをお楽しみください。
地元でとれた栗やお茶、大豆のようかんの素朴な味わいが病みつきに!
地元のおかみさん達手作りのこちらは、素材を活かした上品な甘さと味わいが魅力で、添加物や保存料は使わないこだわりのようかんです。
丁寧に手摘み、手刈りされた厳選茶葉を持ち運びしやすいペットボトルにしました。
四万十のお茶を手軽に楽しめます。緑茶、ほうじ茶、紅茶をお届けします。
無農薬、無化学肥料で育てられる生姜を使った桐島畑のジンジャーシロップは、パンチがあってスッキリとした味わい。当店でも根強いファンがいる逸品です。体を芯から温めてくれます。
四万十町の山の中でつくられる、ちょっと変わった天日塩「山塩小僧」。季節によって少しずつ味を変えるのがこの塩です。
海をそのまま味わえるような塩を作りたいという生産者さんの思いの元、作られています。唐揚げの付け塩など様々な料理にお使いいただけます。
「かおり米」と名がつくほど、豊かな香りが特徴。
このお米のみを炊いて楽しむこともできますが、いつも使っているお家のお米に混ぜて炊くこともできます。毎年完売してしまうほどの人気商品です。
◆一緒にご注文をいただいた商品は、こちらの商品と同日発送になります。ご了承くださいませ。
◆【常温便】でお届けいたします。
◆『簡易包装、熨斗』をご希望の方は、備考欄にその旨をご記入ください。