ティッシュケースを箱ごと入れることができます。
箱をいれて蓋をするだけの簡単構造。入れるだけでお部屋に違和感なくなじみます。ティッシュボックスを優しい雰囲気で包んでみませんか?四万十ヒノキを手軽に取り入れることができます。
木目調のお部屋はもちろんのこと、白を基調としたお部屋などにもマッチするデザインは、おしゃれな空間を演出してくれます。
時間と共に変化するひのきの雰囲気を楽しむことが出来ます。
84%が森林である高知県は全国一の森林県です。四万十町の森林率はさらに高く約86.9%となります。
そんな四万十町の大自然で育まれた四万十ヒノキの特徴は、ほんのりと桜色に染まった色合いと爽やかな香りにあります。
四万十町森林組合 大正集成材工場のプライベートブランド【ヒノキカグ】として、この四万十ヒノキの「素材の良さ」を100%活かすことを目指し、日夜努力しています。
「市場価値がない」ものとして山に放置されてきた森林資源の有効活用は、雇用の創出という視点からも大切なこと。
この想いのもと、四万十町森林組合は、間伐材や端尺材、曲がり材などの小片から集成材をつくりだす加工部門として、1989年(平成元年)に『大正集成材工場』の操業を始めました。
その集成材で作った家具をたくさんの人に使ってもらう。
そうした取り組みを重ねていくことでヒノキの森林の手入れをさらに進め、未来へと続く森林、そして四万十川の風景をつくっていきたい、そう考えています。
熟練の職人が丹精込めて制作します。
ひとつの商品をひとりの職人が最後まで丁寧に仕上げます。
ヒノキ製品が出来るまで。
さまざまな工程を経てヒノキ製品ができあがります。
これからも、自然のぬくもりを感じられ長く愛される商品づくりをしてまいります。
◆【常温便】でお届けいたします。
◆他の商品と合わせ買いの場合は、商品が揃い次第の発送とさせていただきます。
※別温度帯の商品を一緒にご購入の場合、別途送料や手数料がかかる場合がございます。ご了承くださいませ。
◆『簡易包装・熨斗』をご希望の方は通信欄にその旨をご記入ください。